お役立ち情報

【充電スポット周辺紹介】
名水「うちぬき」

  • 周辺スポット紹介
2025.08.27

充電待ちの時間を有効活用したいあなたにおすすめのスポット情報をお届け♪

今回は愛媛県西条市のファミリーマート西条加茂川店から車で5~10分でいける、名水「うちぬき」をご紹介します!
西条市に点在する「うちぬき」とは、地下水が自然に自噴する井戸(自噴井)で、その数はおよそ 3,000本にものぼります。散歩の途中やドライブの休憩に立ち寄れば、ひんやり冷たい名水が気分をリフレッシュさせてくれます。

〒793-0041 愛媛県西条市神拝79-4 [map]

館前には石鎚山を模したモニュメントとともに、湧き出る「うちぬき」が設けられています。観光の合間に立ち寄れば、名水の清らかさを実感できるスポットです。

〒793-0041 愛媛県西条市 [map]

市街地に整備された水辺の遊歩道。うちぬきの水が流れる小川や池が広がり、ホタル観賞や水辺の散策が楽しめます。西条の「水のまち」らしさを肌で感じられるエリアです。

〒793-8601 愛媛県西条市明屋敷164(西条市役所南側) [map]

市役所のすぐ南にある広場です。記念碑とともにうちぬきが整備され、訪れる人が自由に飲むこともできます。西条の名水文化を象徴する場所として人気です。

急速EV充電設備

ファミリーマート西条加茂川店
〒793-0054 愛媛県西条市中野甲465-1

  • タイプ:CHAdeMO ×1(1回30分まで)
  • 出力:50kW / 125A
  • 料金:有料(※駐車料金は無料)
  • 利用時間:24時間営業、日曜のみ時短営業(日曜23:00閉店、月曜5:00開店)
  • 定休日:無休
  • 事前連絡:不要

西条のまちを歩けばあちこちで出会える「うちぬき」。その歴史は江戸時代中期までさかのぼります。地面に鉄棒を打ち込み、そこにくり抜いた竹を入れると地下水が自噴してくる――そんなユニークな知恵から生まれました。今では空圧式ハンマーや鉄パイプを使った工法へと進化しながら、変わらず人々の暮らしを支え続けています。

しかも、一日に湧き出る水の量はプール数百杯分ともいわれるほどたっぷり!しかも一年中ひんやりとした水温で、飲み水としてはもちろん、農業や工業まで幅広く活用されています。まさに“水の都・西条”を支える名水です。 さらに、味わいのよさでも折り紙つき!昭和60年には環境庁の「名水百選」に選ばれ、全国の利き水大会でも2年連続で1位を獲得した実績があります。

ひと口飲めば、冷たく澄んだおいしさに驚くはず!
散歩やドライブのちょっとした息抜きに、そして西条ならではの“水の都”の魅力に触れるために、ぜひ一度、気軽にうちぬきへ立ち寄ってみてください!

 
PageTop