お役立ち情報
【充電スポット周辺紹介】 道の駅 大歩危・ラピス大歩危
- 周辺スポット紹介
2025.11.26
充電待ちの時間を有効活用したいあなたにおすすめのスポット情報をお届け♪
今回は徳島県三好市の「道の駅 大歩危・ラピス大歩危」をご紹介します!
徳島県三好市山城町にある「道の駅 大歩危」は、ドライブ途中の休憩スポット以上の魅力が詰まった立ち寄り地。自然・妖怪・グルメ・地質学という4つのキーワードが融合したユニークな施設で、吉野川沿いの雄大な渓谷美を楽しめるロケーションが魅力です。
道の駅 大歩危・ラピス大歩危
〒779-5452 徳島県三好市山城町上名1553-1 [map]
景勝地大歩危にある観光情報館と妖怪屋敷と石の博物館の複合施設。石の博物館には世界の珍しい石を展示しているほか、博物館以外にも観光情報コーナー、カフェ、お土産物売場なども備えています。
急速EV充電設備
- タイプ:CHAdeMO ×1
- 出力:50kW / 125A
- 料金:有料
- 利用時間:24時間営業
- 定休日:無休
おすすめポイント
館内には地域の妖怪伝承を紹介する「妖怪屋敷」や、地質や鉱物を展示した「石の博物館」などユニークな施設が揃い、自然と文化の両方を体験できます。売店や食事処では、地元・三好市の特産品や名物グルメも楽しめ、旅の休憩だけでなく観光スポットとしてもしっかり満足できる場所です。国道32号沿いでアクセスも良く、ドライブ途中の立ち寄りにも最適。大歩危峡の景観とともに、学び・遊び・味わいが一度に楽しめる道の駅です。
四国・徳島の旅路で、ただの「休憩」ではなく「体験できる道の駅」として、
道の駅 大歩危はおすすめです。次のドライブや旅の途中に、ぜひ立ち寄ってみてください。
